fc2ブログ

ラボパパ日記 VOL.93 「相性」

未分類
02 /24 2011
2011年2月24日

今日は、夜皿洗いしているときに考えました。”相性”について。

それは些細な事からだったんですが、先日すごーく食べたくなった”おしるこ”。面倒くささに負けて即席のやつ購入しました。某○村屋の5パック入りくらいの即席しるこ。また、なんともどうやってもマズくって食べられなかった...

そして、今日ふと思ったんです、まさか全国区の会社がほんとにそんなにマズい商品をおおっぴらに売りさばいているわけはないんじゃないか、と。 そして、きっと僕にとってマズく感じる原因(体調とか)があるのか、それか水との相性が悪かったんじゃないかと。でも、水と相性が悪いんなら、近畿の水瓶 琵琶湖 を生活水にしている近畿圏の誰が食べてもマズいっていうじゃないか?と。そしたら、原因は地域的(出身)なものか?なんていろいろ考えがめぐってしまいました... まぁ結局、自分で拵えて食べなさい。ってことか?なんて自分のなかで結審。

でも、誰か試しに食べてくれませんか?その物(ブツ)がまずいのか、僕がまずいのか...



ところで、今日もココさんと粘土しました。作ったのは、”鮭とりクマさん”です。
110224_1134~001

そして、物語が出来ました。まずクマさんは魚取りの最中頭に怪我をしてしまいます。
110224_1144~001

すると、トトさんがバンソウコウを貼って手当てをしてあげました。
110224_1146~002

ココさんは、お見舞いにお魚をゴロゴロっとクマさんの前に差し出しました。
110224_1146~002

そして、ココさんも頭に手当て。手厚く、盛ります。
110224_1149~001

そして、しばらくするとメガネザルのお見舞いもやって来ました。
110224_1203~001



そして、ココさんがトトの事を”写真に収めてやる”と言うので、ポーズ。
110224_1138~002

すると、”ぼくも撮って!”とポーズ。
110224_1138~003

わかりました!?ココさん、トトと同じポーズをとりたいみたいですね。




それから、もう一話。
今日夜ごはんの時に、なんとなしに僕はみんなに聴いてみたくなりました。
”金庫があったら何入れる?”と。

ココさんは、”でんわ”

カカは、”トトとココ。” !!!!ココさんに”うわ~ぞっとするね!”とトト。

じゃあ、トトは何?ということになり、考えていなかったんだけれど、
”家もないしな、土地の権利証てわけでもないしな~、じゃぁ、やっぱり当面の生活費とトマト缶。”と答えました。
僕、トマト缶大好きです。いろいろ作っちゃいます。多用するので、これまでの使用量で、ガンダムくらいはかるく作れるんじゃないかな...。

では、みんなは、なに入れますか?

スポンサーサイト



trislab

TRISLABの制作日記

革のぬくもりを伝えたい。ぬくもりのある革小物を作っています。
HP: http://www.trislab.net/