fc2ブログ

ラボパパ日記VOL.167 「凹」

未分類
10 /31 2011
2011年10月31日

10月も最後の今日は、凹みます。
車が凹みました。というか、へこまされた…

今日13時ごろ、カカさんココさんウネウネ君でサークルに行って帰って来て、カカさんがなんか僕に早くこっち来てー!と言う。ハイハイてな感じで外に出ると小学生が居て、???、なトト。聞いてると、その子が、さっきからブツブツ、
” ごめんなさい。当たると思わなかったんです、もうしません。高いですか?”
と繰り返し。。クルマを見ると、凹みが!しかもトンがった石を投げてるもんだから、色も剥げてるし。 。ヤっちゃってくれました。うちの大事なクルマを!

” どうするん、コレ。” と怒りを抑え聞くと、また言ってました。” ごめんなさい、もうしません。”

あとは、
” 家に帰って、お父さんかお母さんに自分の口から話して、どうするか決めたらまたおいで。” と帰ってもらって、その後、待ってたけど結局来ませんでした。

ちょっと迷ってます。明日、もう1日待つべきか、明日の朝には学校に電話して犯人をつきとめるべきか。
ディーラーに聞くと、数万円は掛かる。との事。勿論、修理代はキチンともらいたい。でも、その子が今どう感じて過ごしてるのか、上手く親に話すことが出来てたのか、それを聞いた親はどうするのか?そっちの方が気になります。
自分で悪かったと感じて、もう一度会いに来て欲しいと願っているんですが。甘かったかなぁ。

その子が勇気を持って自分から親に話せてたら、そんで、それを聞いた親が、ヨシ!一緒に謝り行こう。っていってくれたら、キット良い男になるんだろうなぁ。でも、そういう関係は子どもの方からではなく、親の向き合い方の責任は大ですよね。





スポンサーサイト



trislab

TRISLABの制作日記

革のぬくもりを伝えたい。ぬくもりのある革小物を作っています。
HP: http://www.trislab.net/