ラボパパ日記VOL.201 「想った事を言うべきか」
未分類
2012年5月31日
子育て日記と銘打っていながら、もちろん、需給している訳で、育ててもらっているラボパパです。
一体いつ頃まで、”ラボパパ日記” を綴る事が許されるのか(第一、思春期にパパが見る自分像を発表されてたら、子らが嫌がるでしょう…)、、、なんていう想いも抱いていたりしています。まぁ、どこかで、どういう形にか移行していかんといかんかな?
まぁ、そんな事も考えながら、実際に口にできない様な事をブログににじませてみたり思わせぶりなんですが。。。
しかし、一体、ちなみに、僕らは、どこまで想っている事を感じたままに発言していいんでしょうか?自分では気が付かないうちに(ここ数年は冷静だと想っていますが)大胆発言をしがちな僕ですが、後から指摘されると意外や凹んでしまうところもあります。まぁ、ベースは肝がスモールなわけですね。
と、ここへ来て、そんな自分を鼓舞する様な、全肯定していいんだ!もっと行けー!と背中を押す言葉に出会い(結局は、探していた訳で、出会うべくして出会った、というわけですが。)ました。
” 死んでしまうんなら、生きるために戦え。”
と。も少し、素直に生きてみるか。

子育て日記と銘打っていながら、もちろん、需給している訳で、育ててもらっているラボパパです。
一体いつ頃まで、”ラボパパ日記” を綴る事が許されるのか(第一、思春期にパパが見る自分像を発表されてたら、子らが嫌がるでしょう…)、、、なんていう想いも抱いていたりしています。まぁ、どこかで、どういう形にか移行していかんといかんかな?
まぁ、そんな事も考えながら、実際に口にできない様な事をブログににじませてみたり思わせぶりなんですが。。。
しかし、一体、ちなみに、僕らは、どこまで想っている事を感じたままに発言していいんでしょうか?自分では気が付かないうちに(ここ数年は冷静だと想っていますが)大胆発言をしがちな僕ですが、後から指摘されると意外や凹んでしまうところもあります。まぁ、ベースは肝がスモールなわけですね。
と、ここへ来て、そんな自分を鼓舞する様な、全肯定していいんだ!もっと行けー!と背中を押す言葉に出会い(結局は、探していた訳で、出会うべくして出会った、というわけですが。)ました。
” 死んでしまうんなら、生きるために戦え。”
と。も少し、素直に生きてみるか。

スポンサーサイト