fc2ブログ

ラボパパ日記VOL.212 「子供たち」

未分類
10 /28 2012
2012年10月28日

今日は、近所の児童館でお祭りがあるというので行ってきました。

ココさん&ウネウネ君の保育園仲間でもあり、ご近所さん。その子どもら2人を預かり、総勢6人で。

まぁ、子どもらが元気なことこの上ない!と言った感じで。皆それぞれに好みがあり、想いがあり。ブツかって弾けて。
途中、トトさんはいじられつずけ、人間ジャングルジムと化しトーテムポールみたくなってみたり。帽子をゴミ箱に捨てられたり、遠ーい所まで隠しにいかれて取りに行かされるは、何度もなんども…。まぁ、何度も。
両手を掴んでグルンと膝を駆け上がりながら後転する時は、
” 低いなぁ〜、なんか低いなぁ!”
と、トトの低身長を指摘され、あぁ、分かっちゃいるけど、言わないでおいて〜。とがっくり。


んで、よく上の子ら3人は、まぁ喧嘩というのかなんなのか…叩いたり、叩かれたり、蹴られたり、髪の毛を引っ張られたり…ギャーギャー、ピーピー。泣いたり叫びあったり。まぁ、壮絶な密度のある時間を過ごしました。よくあんな地獄絵図みたいな凄惨な場面を何度も何度も、大人のこっちはヒヤヒヤヒヤヒヤ。

そんな3人を遠巻きに見つつウネウネは、長縄跳びでもするときみたいに、良〜いタイミングで彼らの中に入ったり出たり。後をくっ付いて走り回ったり、隠れてみたり。居ないなぁ、と思うと、部屋へのスロープで独り、腹滑り。

まぁ、そんな感じでまさに、テンヤワンヤ。

そんな、子どもらの様子をみていたトトさん、” 今日はあんなんだったけど、良かったんかなぁ…。” と回想、反省。
まぁ、そんなんだし、怒る場面もありつつ、もっと良い伝え方があったかな?なんて後悔と言うか、復習。

寝る前に、ココさんは言いました。

” あぁ、今日はお祭り楽しかった〜。 ”

そうなのか!? もしかしたら、イヤイヤ、当たり前の様に、一応オトナなトトさんの取り越し苦労か!?子どもの世界の方がスゴイ!んかもしれん。(ーー;)





スポンサーサイト



trislab

TRISLABの制作日記

革のぬくもりを伝えたい。ぬくもりのある革小物を作っています。
HP: http://www.trislab.net/