fc2ブログ

カニかに蟹。と、我思う父親とは。

未分類
09 /04 2017
2017年9月4日

こんにちは。trislab工房長です。て、耳たこ?
呼びやすいかな。てな訳で。これで通します。笑
制作日記ちゃうやん!というのは自分も感じていますが。不問不問。
遊びも仕事も表裏一体ですネン。

21232030_1663721947002162_5364271810390824067_n.jpg

夏も終盤、それを惜しむようにアウトサイド!です。外に出て秋の気配と夏の名残りを満喫しています。
さて、昨日はご近所比叡山のふもと、日吉大社の近辺をぶらりしましてきました。(風情がありいいところですよ。皆さんお待ちしています!)
そんな里坊を縫って吹いてくるそよ風を心地よく感じで歩き、ころあいの水路でレッツらハント。

サワガニをじゃんじゃか、ホントじゃんじゃか釣ってきました。お麩はいいね~。生けすならぬ、かごも満タン。
散歩中のおとーさま方が、そんな我が子どもらを見て、

”どや~、釣れるかぁ。” ”おぉー釣れとんなぁ!” 

と昔をしのぶ雰囲気で感慨深げ。うんうん。

 ”ええ遊びやぁ。”  と言葉を残して去って行かれました。

”遊びちゃいますネン。晩御飯のおかずですネン。これから素揚げにして食べますネン。” 
とはついぞ言えず。。。。  
はい。パリッとおいしかったです。カニさんありがとう。

21192175_1660412557333101_713589529861168333_n.jpg

最近父子について考える、ラボパパ工房長。 父親とは?的なパパの命題。 この前、これかな?って感じたことは、
しっかりタスクを果たすという事。???当たり前やん!でしょ? それが、この間は、ワードを+(プラス)してスッ!と府に落ちたんですねぇ。父というのはもちろんなったばかりじゃ何をするの?と右も左もわからんけんね。たまごクラブ、ひよこクラブやなんかの本を読んだりしてこんなもんかな?と検討つけて役割をこなすわけですね。
でもあれこれ準備はするものの、たまさかやって来たニュースタイルのもんですから。どれが正解か、誰の言う事が当ってるのか、分かりません。育児は生ものです。そうそう。イクメン?イクパパ?分かりません。なんですか?それは。そんなクールさ満載だったかな?

 『父というのは仕事だ。そのタスクをしっかり果たす。』

さて、そんな気がしています。見返りを求めない(というか求めるな俺!的な)、モガキ、模索して、試してハズシて、たまに当って、しどろもどろで苦くて、顔がこーんななる、 ”タフな仕事” です。その重要な、代わりのない社会的な一大事業に”仕えて”いきたいですね。3対1の不利な試合ですが。勝ち取った笑顔の喜びは大きいですよ!!!  

チャンチャン。
スポンサーサイト



trislab

TRISLABの制作日記

革のぬくもりを伝えたい。ぬくもりのある革小物を作っています。
HP: http://www.trislab.net/